お薬まとめ

添付文書の内容を抜粋して自分用にまとめています。

2019-01-01から1年間の記事一覧

デパケンR錠100mg、200mgの医薬品情報

◆一般名 バルプロ酸ナトリウム徐放錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 各種てんかん(小発作・焦点発作・精神運動発作ならびに混合発作)およびてんかんに伴う性格行動障害(不機嫌・易怒性等)の治療 躁病および躁うつ病の躁状態の治療 通常1日量バルプロ酸ナ…

トレリーフ錠25mg、50mgの医薬品情報

◆一般名 ゾニサミド錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 パーキンソン病 通常、成人にゾニサミドとして、1日1回25mgを経口投与する。なお、パーキンソン病における症状の日内変動(wearing-off現象)の改善には、1日1回50mgを経口投与する。 レビー小体型認知症に…

レクサプロ錠10mg、20mgの医薬品情報

◆一般名 エスシタロプラム錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 うつ病・うつ状態、社会不安障害 通常、成人にはエスシタロプラムとして10mgを1日1回夕食後に経口投与する。なお、年齢・症状により適宜増減するが、増量は1週間以上の間隔をあけて行い、1日最高用…

チアトン錠5mg、10mgの医薬品情報

◆一般名 チキジウム臭化物製剤 ◆効能又は効果、用法及び用量 下記疾患における痙攣並びに運動機能亢進胃炎,胃・十二指腸潰瘍,腸炎,過敏性大腸症候群,胆のう・胆道疾患,尿路結石症 チキジウム臭化物として,通常成人1回5~10mgを1日3回経口投与する.な…

ブスコパン錠10mgの医薬品情報

◆一般名 ブチルスコポラミン臭化物製剤 ◆効能又は効果、用法及び用量 下記疾患における痙攣並びに運動機能亢進胃・十二指腸潰瘍、食道痙攣、幽門痙攣、胃炎、腸炎、腸疝痛、痙攣性便秘、機能性下痢、胆のう・胆管炎、胆石症、胆道ジスキネジー、胆のう切除後…

フェロ・グラデュメット錠105mgの医薬品情報

◆一般名 硫酸鉄錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 鉄として,通常成人1日105~210mg(1~2錠)を1~2回に分けて,空腹時に,または副作用が強い場合には食事直後に,経口投与する.なお,年齢,症状により適宜増減する. ◆空腹時は吸収が良いが、副作用症状によ…

フェロミア錠50mgの医薬品情報

◆一般名 クエン酸第一鉄ナトリウム錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 鉄欠乏性貧血通常成人は、鉄として1日100~200mg(2~4錠)を1~2回に分けて食後経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。

アストフィリン配合錠の医薬品情報

◆一般名 ジプロフィリン パパベリン塩酸塩 ジフェンヒドラミン塩酸塩 エフェドリン塩酸塩 ノスカピン ◆効能又は効果、用法及び用量 下記疾患に伴う咳嗽及び気道閉塞症状気管支喘息、喘息性気管支炎、急性気管支炎、慢性気管支炎通常成人1回1~2錠を1日2…

アーガメイト20%ゼリーの医薬品情報

◆一般名 ポリスチレンスルホン酸カルシウムゼリー ◆効能又は効果、用法及び用量 急性および慢性腎不全に伴う高カリウム血症通常成人1日75~150g(ポリスチレンスルホン酸カルシウムとして15~30g)を2~3回にわけ、経口投与する。なお、症状により適宜増減す…

リオナ錠250mgの医薬品情報

◆一般名 クエン酸第二鉄水和物錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 慢性腎臓病患者における高リン血症の改善 通常,成人には,クエン酸第二鉄として1回500mgを開始用量とし,1日3回食直後に経口投与する。以後,症状,血清リン濃度の程度により適宜増減するが,…

ホスレノールOD錠250mg、500mgの医薬品情報

◆保存方法 吸湿 ◆一般名 炭酸ランタン水和物口腔内崩壊錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 慢性腎臓病患者における高リン血症の改善通常,成人にはランタンとして1日750mgを開始用量とし,1日3回に分割して食直後に経口投与する.以後,症状,血清リン濃度の程…

レグパラ錠12.5mg、25mg、75mgの医薬品情報

◆一般名 シナカルセト塩酸塩錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 維持透析下の二次性副甲状腺機能亢進症 開始用量としては、成人には1日1回シナカルセトとして25mgを経口投与する。以後は、患者の副甲状腺ホルモン (PTH) 及び血清カルシウム濃度の十分な観察のも…

トラクリア錠62.5mgの医薬品情報

◆一般名 ボセンタン錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 肺動脈性肺高血圧症(WHO機能分類クラスII、III及びIV) 全身性強皮症における手指潰瘍の発症抑制(ただし手指潰瘍を現在有している、または手指潰瘍の既往歴のある場合に限る) 通常、成人には、投与開始…

レバチオ錠20mgの医薬品情報

◆一般名 シルデナフィルクエン酸塩錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 肺動脈性肺高血圧症 通常、シルデナフィルとして1回20mgを1日3回経口投与する。 ◆注意点 硝酸薬及びNO供与薬(ニトログリセリン、亜硝酸アミル、硝酸イソソルビド等)との併用により、降圧…

ジゴシン錠0.25mg、0.125mgの医薬品情報

◆一般名 ジゴキシン錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 次の疾患に基づくうっ血性心不全(肺水腫、心臓喘息等を含む)先天性心疾患、弁膜疾患、高血圧症、虚血性心疾患(心筋梗塞、狭心症等)、肺性心(肺血栓・塞栓症、肺気腫、肺線維症等によるもの)、その他…

レグナイト錠300mgの医薬品情報

◆保存方法 吸湿 ◆一般名 ガバペンチン エナカルビル錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 中等度から高度の特発性レストレスレッグス症候群(下肢静止不能症候群) 通常、成人にはガバペンチン エナカルビルとして1日1回600mgを夕食後に経口投与する。 ◆注意点 中…

アスパラカリウム錠300mgの医薬品情報

◆保存方法 吸湿 ◆一般名 L-アスパラギン酸カリウム錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 下記疾患又は状態におけるカリウム補給降圧利尿剤、副腎皮質ホルモン、強心配糖体、インスリン、ある種の抗生物質などの連用時 低カリウム血症型周期性四肢麻痺 心疾患時の…

エパデールS300、S600、S900の医薬品情報

◆一般名 イコサペント酸エチル ◆効能又は効果、用法及び用量 閉塞性動脈硬化症に伴う潰瘍、疼痛及び冷感の改善 イコサペント酸エチルとして、通常、成人1回600mgを1日3回、毎食直後に経口投与する。なお、年齢、症状により適宜増減する。 高脂血症 イコサペ…

ロトリガ粒状カプセル2gの医薬品情報

◆一般名 オメガ‐3脂肪酸エチル粒状カプセル ◆効能又は効果、用法及び用量 通常、成人にはオメガ-3脂肪酸エチルとして1回2gを1日1回、食直後に経口投与する。ただし、トリグリセライド高値の程度により1回2g、1日2回まで増量できる。 ◆注意点 本剤は空腹時に…

イリボー錠2.5μg、5μgの医薬品情報

◆一般名 ラモセトロン塩酸塩錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 下痢型過敏性腸症候群 通常、成人男性にはラモセトロン塩酸塩として5μgを1日1回経口投与する。なお、症状により適宜増減するが、1日最高投与量は10μgまでとする。 通常、成人女性にはラモセトロン…

コロネル錠500mgの医薬品情報

◆一般名 ポリカルボフィルカルシウム錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 過敏性腸症候群における便通異常(下痢、便秘)及び消化器症状通常、成人にはポリカルボフィルカルシウムとして1日量1.5~3.0gを3回に分けて、食後に水とともに経口投与する。 ◆作用機序 …

テオドール錠100mg、200mgの医薬品情報

◆一般名 テオフィリン徐放錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 気管支喘息,喘息性(様)気管支炎,慢性気管支炎,肺気腫 通常,テオフィリンとして,成人1回200mgを,小児1回100~200mgを,1日2回,朝及び就寝前に経口投与する.また,気管支喘息については,テ…

ピーエイ配合錠の医薬品情報

◆一般名 サリチルアミドアセトアミノフェン無水カフェインプロメタジンメチレンジサリチル酸塩 ◆効能又は効果、用法及び用量 感冒もしくは上気道炎に伴う下記症状の改善及び緩和鼻汁,鼻閉,咽・喉頭痛,頭痛,関節痛,筋肉痛,発熱通常,成人には1回2錠を1…

メプチンエアー10μg吸入100回の医薬品情報

◆一般名 プロカテロール塩酸塩水和物 ◆効能又は効果、用法及び用量 下記疾患の気道閉塞性障害に基づく諸症状の緩解 気管支喘息、慢性気管支炎、肺気腫プロカテロール塩酸塩水和物として、通常成人1回20μg(2吸入)、小児1回10μg(1吸入)を吸入する。なお、…

プレドニン錠5mgの医薬品情報

◆一般名 プレドニゾロン錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 内科・小児科領域内分泌疾患:慢性副腎皮質機能不全(原発性,続発性,下垂体性,医原性),急性副腎皮質機能不全(副腎クリーゼ),副腎性器症候群,亜急性甲状腺炎,甲状腺中毒症〔甲状腺(中毒性)…

ノイロトロピン錠4単位の医薬品情報

保存方法 遮光、吸湿 ◆一般名 ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液含有製剤 ◆効能又は効果、用法及び用量 帯状疱疹後神経痛、腰痛症、頸肩腕症候群、肩関節周囲炎、変形性関節症 通常、成人には1日4錠を朝夕2回に分けて経口投与する。なお、年齢、症状…

リアルダ錠400mgの医薬品情報

◆保存方法 吸湿、冷所 ◆一般名 メサラジン腸溶錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 潰瘍性大腸炎(重症を除く) 通常、成人にはメサラジンとして1日1回2,400mgを食後経口投与する。活動期は、通常、成人にはメサラジンとして1日1回4,800mgを食後経口投与するが、…

ペンタサ錠250mg、500mgの医薬品情報

◆保存方法 遮光 ◆一般名 メサラジン腸溶錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 潰瘍性大腸炎(重症を除く) 通常、成人にはメサラジンとして1日1,500mgを3回に分けて食後経口投与するが、寛解期には、必要に応じて1日1回の投与とすることができる。なお、年齢、症…

アサコール錠400mgの医薬品情報

◆保存方法 吸湿 ◆一般名 メサラジン腸溶錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 潰瘍性大腸炎(重症を除く) 通常,成人にはメサラジンとして1日2,400mgを3回に分けて食後経口投与するが,寛解期には,必要に応じて1日1回2,400mg食後経口投与とすることができる。活…

アザルフィジンEN錠250mg、500mgの医薬品情報

◆一般名 サラゾスルファピリジン腸溶錠 ◆効能又は効果、用法及び用量 関節リウマチ本剤は、消炎鎮痛剤などで十分な効果が得られない場合に使用すること。通常、サラゾスルファピリジンとして成人1日投与量1gを朝食及び夕食後の2回に分割経口投与する。 ◆作用…